雑感– category –
-
雑感
音質と文化
今日、とある用事で打ち合わせをした後に思ったこと。ソフトの内容に対しては検閲はあるけれどそれを伝える画質や音質に対して検閲がないのは文化としては未成熟なのでは?ということ。 正直、僕は今のデジタルで伝送されるものよりもアナログ時代のいろい... -
雑感
録音から見えること
クラシックなど、アコースティックの録音の場合、 現場で奏でられている音の中からメディアを通してリスナーに伝えたいものを切り取るということが録音という作業だと思う。それでも、イメージに沿った音が切り取れないときはあって その原因を見極めるの... -
雑感
リフレッシュ
レコーディングって、アーティストにとっては本当に孤独な作業です。誰もいないホールで自分自身の音楽と正面から向き合う。そんな中で一番大事なのは自分に対する客観性を保つこと。客観性を保つためには集中する時間とリラックスする時間をうまく使い分... -
雑感
それでいいの?
この事は書くか書かないか非常に迷ったのだが、みなさんの意見も聞いてみたいと思ってとりあえずアップしてみます。一昨年のこと、あるミュージシャンからCD製作について問い合わせがあった。何度かお会いしながらいろいろなことを説明していたのだけと、... -
雑感
録音評
この仕事をしていて厄介なものの一つに録音評をいうものがある。ミュージシャンからの賛辞や批評は素直に喜んだり反省したりできるけど、オーディオ評論家と呼ばれる先生方からの批評はさほど嬉しくもないし、かと言って悪く言われたからといっても「あっ... -
雑感
ハイレゾの未来 〜新しいメディアの持つ意味〜
デジタルオーディオの登場から、すでに30年近い歳月が過ぎようとしている。その中で僕たちが得たもの、失ったものは何なのかということを考えてみたい。iPodが登場してmp3による音楽配信が始まった頃、ある会合でアメリカの著名なレコード・プロデューサ... -
雑感
つらいなぁ
楽しいから音楽をやるのに苦しい事がいっぱい。でも、楽しまなくちゃ音楽にならない…そう考えるとバカバカしくもあるけどでも、そこに挑まずにはいられない。音楽の世界で自由でいたいと努力する人にはご褒美をくれる音楽の神様。この罪作りな人がいるから... -
雑感
check
昨日収録した音源をチェックしています。最初はピンとこなかったけど、ハイレゾの良さが少し解ってきた気がする。耳が慣れない間は「??」という感じだったけど、シルクのように滑らかな音というか、録音に優しさというか、包み込む感じが加わることが判... -
雑感
うまくいかない時
「物事がうまくいかな時って、悪い方悪い方に物事を考えがちだなぁ・・・」とボンヤリ考えていたら、昔のボスから教わったことを思い出した。「人にアドバイスをする時には、先ずその人のアーティストポイント、感性の部分を一つ褒めることそして、テクニ... -
雑感
音のほころびとか・・・
音楽制作と技術の関わりって難しい。それは使いこなせば素晴らしい味方になるけど、頼りきってしまうと毒になる。音楽をより良くするために技術を使うとそれは魔法の杖になってくれるけれど、音楽をごまかすために技術を使うとそれはミュージシャンを堕落... -
雑感
準備は大事です
レコーディングにおいて、「後でなんとかなる」は「後でどうにもならない」と同義語だったりします。逆に「備えあれば憂いなし」は「備えあれば憂いなし」のままです(笑)ちょっと古いけどここにも書いたように、ホール選びの時に楽器を持って行って試奏... -
雑感
七つの海
2年前の今頃から半年間はこのプロジェクトにかかりっきりだった。その間どうやって生計を立てていたんだろ?(笑)この曲はNHK「みんなのうた」で2013年12月から2014年1月の間に放送された。売り込む時はこの名曲が「みんなのうた」で流れてくれれば!と... -
雑感
そこにルールは・・・
アメリカの偉大なエンジニア・プロデューサーのGeorge Massenburgが言った一言「レコーディングにおいて唯一ルールがあるとすれば、そこにはルールは無い。ということがルールだ」禅問答のようだが本質をついている言葉だと思う。なぜこんなことを書いたか... -
雑感
指揮官
コンピューター・ベースの録音が始まって、現場でも色々な事が出来る様になった。上手く使えば作業をより効率的に出来るし、ミュージシャンのモチベーションも上げられる。一方で下手に扱うと音がそのものをスポイルしてしまう。レコーディング全体の指揮... -
雑感
良い音って
録音において「良い音ってどんな音?」って聞かれた時にどう答えるか?一言で言えば「音楽性を反映している音」かな?喜怒哀楽、情熱、躍動感、哀愁・・・などといった言葉にならないイメージを伝える役割が音にはあると思う。楽しく奏でた音は楽しく聞こ...