雑感– category –
-
雑感
レコーディング・スタジオ 〜音楽が生まれる場所〜
google mapにイギリスのReal World Studioが掲載されました。スタジオの中を歩き回れるgoogle mapも珍しいので是非ご覧になってください。このスタジオはミュージシャンのPeter Gabrielが1980年代に設立スタジオで、当時から今まで一貫してミュージシャン... -
雑感
8Kとハイレゾ
8Kの制作の打ち合わせに行ってきました。常々思っている事ですが、4kや8Kの音声制作にハイレゾを組み合わせるというのは良いのではないか?と・・・8Kのオーディオ規格としては22.2チャンネルのサラウンド・システムが標準になっています。私自身、そのソ... -
雑感
編集について思うこと 〜より良い音源制作のために〜
最近のクラシックの音源制作では、“編集という作業が必ずと言っていいほど前提”となっています。今回は、その編集について少し考えてみたいと思います。これまでの経験から感じることは、編集を前提とした意識を持って行う演奏や作業は、あまり良い結果を... -
雑感
編集について思うこと 〜より良い音源制作のために〜
最近のクラシックの音源制作では編集という作業が必ずと言っていいほど前提となっています。今回はその編集について少し考えてみたいと思います。これまでの経験から感じることは、編集を前提とした意識を持って行う演奏や作業はあまり良い結果を出せませ... -
雑感
どうなる?
AppleやLINEがストリーミングに参入すると… 何かが違っていると思う。 彼らは音楽を売ることを主の目的にしていなくて、音楽聞き放題に付随するハードウエアや情報を主な商材として位置付けているんだろうな。 それはレコードの時代も同じ様な発想はあった... -
雑感
音、沈黙と測りあえるほどに
武満徹さんの本。 30代、右も左も分からないまま勢いだけでチーフの仕事を引き受けて 外では虚勢を張っているけれど、うちに帰るとこの本を貪るように読んでいたな(笑) でも、武満さんの文書にはいつもそっと背中を押されたり慰められたりしていた。 武... -
雑感
それを使って何を作るか
僕が就職した昭和61年って、BSの試験放送が始まったり現行のHi Visionによる番組制作が始まった頃だった。 専門的な話だけど映像はHi VisionからSuper Hi Visionに、音声は3.1チャンネル・サラウンドから5.1チャンネル・サラウンド、22.2チャンネル・サラ... -
雑感
音楽は形をなくすのか?
今更の話でもあるけれど、音楽とジャケットなどのアートワークの関わりが希薄になっていくのは残念だなと思っている。僕たちが音楽を聴き始めた頃は毎日のようにレコード屋さんに行って、棚を漁って(まさしく漁っていた)、ピンときたジャケットのレコー... -
雑感
音楽と振動と分解能
スタジオでアシスタントをしていた頃からお世話になっている先生と打ち合わせ。 漠然とした会話の中から見えてきた事があって、それは 「音楽と振動」 というテーマだ。 古くからあるボディソニックという技術は人間と振動との関わりをテーマにしているも... -
雑感
結論を押し付けない・・・
NHKの子供番組のプロデューサーさんと打ち合わせ。番組作りの上で「子供をいかに感動させるか?」 「子供には結論を押し付けない」というテーマの話はとても勉強になった。 子供のための音楽作りについてはまだまだ若輩者の自分だけに(歳は取っていますが... -
雑感
包丁を研ぐ? ~ハイレゾ雑感3
ハイレゾの良さが解らない・・・ という話は実は業界の中でもよく聞く話だったりする。結局いい機材で聞かないとダメなの? という質問もよく受けるのだけど、先ずは 「もっといい音で聴きたい!!」 とリスナーに思わせるようなソフトをソフトメーカーが... -
雑感
電気がなくなったら
原発問題が色々と議論されているけれど、電気というものについて少し真面目に考えなくてはならない時期が来ていると思う。 水や空気も当たり前にある訳ではないけれど、電気はそれ以上。 そんな時代に備えて蓄音器の技術を身につけようかと思ったりする(... -
雑感
Don’t think. Feel ~ハイレゾ雑感2
蓄音器の音・・・ これは侮れない。 数年前、尊敬するスピーカー・ビルダーであるRey Audioの木下さんの工房にスピーカーを作ってもらうお願いをしに行った時に木下さんが一番熱中されていたのは SP盤の再生だった!いわゆる蓄音器で、再生用の針まで自作... -
雑感
音に、音楽に未成熟な国
最近始まろうとしているプロジェクトがあって、音や音楽についてぼんやりと考えていることを書いてみたいと思う。日本の音楽には空気の音がない。少し専門的に言うと、空気の中で豊かに響く倍音を聞くという感覚が送り出す側にも受け取る側にも欠如してい... -
雑感
静かで柔らかい・・
新しい電源になって一発目の仕事。 4月6日に収録したコーラスグループのマスタリング。とても仕事しやすい。このグループとは3度目の作業になるけれど本当に勉強をさせてもらっている。 指揮者のS先生の中には楽曲やサウンドに対して明確なイメージある...