録音・編集関連– category –
-
録音・編集関連
Cut & Try 〜ハンドベル録音の研究!〜
バッグに機材を詰め込んで「きりく・ハンドベルアンサンブル」さんの練習会場に行ってきました。先日収録したテストの結果については残念ながら全員の満足を得られるものでは無かったからです。次回の録音までに解決策を見出さなくてはなりません。それと... -
録音・編集関連
新しいチャレンジ 〜きりく・ハンドベルアンサンブル〜
昨年末のライブ・レコーディングでお世話になった「きりく・ハンドベルアンサンブル」の皆さんと相模湖交流センターに。きりくさんは練習を兼ねて、僕たちはハンドベル・アンサンブル録音の研究を兼ねてのセッションです。ハンドベル・アンサンブルはエン... -
録音・編集関連
レコーディング終了しました 〜若いミュージシャンたちのための〜
報告が遅れましたが、2月17日、相模湖交流センターで若い音楽家のためのレコーディング・プログラム第一弾が終了しました。充実した素晴らしい内容のセッションになりました。集まってくれた4人の若い音楽家には一人2時間を自由に使ってくださいと伝えて... -
録音・編集関連
心を伝える音 〜Sho HAMADA recording 384KHz 32bit float〜
ハイレゾ録音研究所主催のレコーディング、第2回を相模湖交流センターで行いました。前回はスタジオでのレコーディングでしたが、今回はホールです。冬の少しひんやりとした、静かなホールにSho君のギターが漂うように、周りの空気に溶け込んでいくように... -
録音・編集関連
近藤嘉宏さんCD 〜リリース情報〜
弊社で録音、編集を担当させていただいた ピアニストの近藤嘉宏さんのCD英雄ポロネーズ/幻想即興曲~近藤嘉宏ショパン愛奏曲集が発売になりました。ディレクターはギタリストの鈴木大介さんです。レコーディングマスターは192KHz,24bitのハイレゾで、NEUMA... -
録音・編集関連
Merging HORUS導入いたしました 〜11.2mHz DSD、384KHz 24bit PCMでの制作〜
VIVID productions Co.,Ltdではハイレゾ制作用のオーディオ・インターフェイスとしてMerging Technologies社のHORUS Network Audio Converter を導入いたしました。これにより、現行で最高の規格となる11.2mHz DSD、384KHz 24bit PCMでの音源制作が可能に... -
録音・編集関連
「よい音」について考える 〜録音現場での考察〜
「よい音」って千差万別だと思います。先ずは音楽がこの世に降りてきた時点で音楽自身が求めるサウンドがあって、それを奏でるミュージシャンが求めるサウンドがあって、それを受け取るリスナーが求めるサウンドがあります。録音の現場で求められる「よい... -
録音・編集関連
サンプリング・リバーブ 〜響き(リアリティ)の再現〜
8月に収録したコンサートの音源のトラック・ダウン(沢山の音源を2chにまとめる作業)を行っています。今回の作業では新たなトライを一つ行っています。サンプリング・リバーブの活用です。これまでは会場の響きは場内に設置したノイズ・マイクで収録して... -
録音・編集関連
ボーカル・レコーディング 〜Officeにて〜
二人組のアーティストのイベント用のボーカル・レコーディングを弊社事務所のワーク・スペースで行いました。いずれはレコーディングができるようにしたい・・・・と思いながら忙しさにかまけて諸々の整備が遅れていましたが、お話しをいただいたのをきっ... -
録音・編集関連
海めぐり 〜Sing with NATUREの準備〜
最近はまとまった時間ができるとレコーダーを持って海に出かけます。Sing with NATUREというプロジェクトの下準備で、今日は昼から九十九里、湘南と回ってきました。先週から何度か海に通っていますが、当たり前の様に海は同じ場所でも日によって表情が違... -
録音・編集関連
原稿書きと資料整理 〜音源と雑誌の発売が近づいてきました〜
来月発売の雑誌のための原稿書きや資料の作成に追われています。今回は10月に発売される音源のレコーディングや、レコーディングの前に行われた諸々のチェックの様子を付録の音源とともに楽しんでいただける内容になっています。先日も書いた様に今回は384... -
録音・編集関連
384KHz/32bitでの制作 〜10月発表です〜
7月に制作した384KHzのプログラムの発表が近づいています。マスタリングも終了して、ミュージシャンからのOKも出て発表を待つのみです。先行して10月発売の雑誌にて制作レポートを掲載、その後10月後半の配信開始を予定します。今は雑誌掲載の記事のため... -
録音・編集関連
アナログ領域の重要性 〜ハイレゾ制作についての考察〜
オーディオに求められる特性の一つに「過渡応答特性」というものがあります。「トランジェント」とという言葉でも表されますが、記録されるべき「音」を正確に伝送するにはとても大切な要素で、一言で言えば瞬発力のある音に対する対応能力と言えると思い... -
録音・編集関連
ハイレゾテスト録音 〜湘南にて〜
機材を持って三浦海岸へ。 Google mapであたりをつけて置いた場所で、ギタリストのSHO君と待ち合わせ。波の音を聞きながら、SHO君のギターをハイレゾで録音してみた。風は少し強いけど、夏の一歩手前の爽やかな海辺で聞くギターは本当に気持ちいい。 本当... -
録音・編集関連
デモ音源 〜オーディション用の音源制作に行ってきました〜
オーディション用のデモ音源の録音行ってきました。セッティングから2曲分録音終了まで1時間弱で終了です。セッティング後、ミュージシャンと録音状態を確認して本番を2テイクづつ収録。今日はマスタリングは不要ということだったので、その場でデータ...