2015年– date –
-
その他
音、文化
お世話になっているKさんと同級生のO君とのミーティング(二人の職業はもう少し時間が経ってからおしらせします)色々と話が進む中で、音って文化の根幹を形成するパーツの一つだと再認識した。 世の中便利になって音も映像も簡単にやり取りが出来る様にな... -
子供と音楽
芳醇な音楽
「おかあさんといっしょ」 という番組の音楽を5年間録音していた。 じゃじゃ丸、ピッコロ、ポロリの最後の年からみど、ふぁど、れっしー、そらお の4年間。毎週月曜日はスタジオにドラム ベース ギター ピアノ クラシックパーカッション フルート トラン... -
雑感
音に、音楽に未成熟な国
最近始まろうとしているプロジェクトがあって、音や音楽についてぼんやりと考えていることを書いてみたいと思う。日本の音楽には空気の音がない。少し専門的に言うと、空気の中で豊かに響く倍音を聞くという感覚が送り出す側にも受け取る側にも欠如してい... -
CD制作
CDをまともに作ると費用はいくらかかる?
CDをまともに作ると費用はいくらかかる?クラシックでピアノを使った2日、ワンポイント録音の場合、ホール代 (ピアノ、反響板、楽屋使用料を含む)立会い調律代 100,000円録音技術料 240,000円編集技術料 200,000円 (編集箇所が少ないと減ら... -
その他
1995
もう20年も経つのかぁ。この仕事からは本当に多くのことを学びました。今でも自分の基礎になっている部分がかなりあります。美奈子さん、音楽同様人間的にもとても素敵な方でした。仕事の前も後も、ずっとファンです。 https://www.youtube.com/watch?fe... -
お薦め音楽/映像
睡るときの音楽
眠るときに人の声を聞きたいという人は意外に多い。 落語や珍しい人では声明を聞く人もいた。 御多分に洩れず僕もこれを聞くと眠れるという音楽がある。いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ・ファミリー –アワー・コネクション3曲めの「六本木ララバイ」... -
録音・編集関連
雰囲気作り 〜より充実したレコーディングのために〜
レコーディングの度に”人間って五感の生き物だな”と思います。ミュージシャンを取り巻く条件が少し変わるだけで、アウトプットされる音楽がガラガラと表情を変えます。 ポップスのスタジオでは良くあることですが、お香を焚いたり照明に凝ってみたり、 海... -
その他
失われた音
大学には全くもって真面目に行っていなかったけど、授業の中で一つだけ覚えていることがある。アナログ→連続系デジタル→離散系ちょっと難しい話かもしれないけど、デジタルは上の図の青い点の情報しかやりとりしていない。アナログの音の赤い線の上の青い... -
機材関連
真空管とか
メンテナンスに出していたマイクが戻ってきた。作業をお願いしていたKさんが先月亡くなられて、彼の最後の仕事になってしまった。写真の下の方にあるのは真空管。壊れてしまって代替えの部品と交換したのに、きちんと除湿剤を入れたパックに入って戻... -
雑感
静かで柔らかい・・
新しい電源になって一発目の仕事。 4月6日に収録したコーラスグループのマスタリング。とても仕事しやすい。このグループとは3度目の作業になるけれど本当に勉強をさせてもらっている。 指揮者のS先生の中には楽曲やサウンドに対して明確なイメージある... -
機材関連
電源届きました
先日Kさんが持ち帰っていた電源が戻ってきた。写真、左上の黒いのが元々の付属品。で、仮設の木製のボードの上に乗っかっているのが今回お願いしたもの。いやー、きちんと作るとこんな大きさになるんですねぇ。Kさんはこつことと実験を重ねら... -
ハイレゾ
何とかならなものだろうか? ~ハイレゾ雑感1
同業者というか、Jazzのレーベルを運営されている方を紹介していただいた。 色々と音楽の話をするなかで ハイレゾについては受け手側の体制はものすごい勢いで整いつつあるけれど ソフトを供給する側が全く追いついていない という話になった。 全くその通... -
雑感
音質と文化
今日、とある用事で打ち合わせをした後に思ったこと。ソフトの内容に対しては検閲はあるけれどそれを伝える画質や音質に対して検閲がないのは文化としては未成熟なのでは?ということ。 正直、僕は今のデジタルで伝送されるものよりもアナログ時代のいろい... -
機材関連
しびれる電源
機材用の電源の製作をお願いしていたKさんが出来上がった電源を持って来て下さった。よく電気製品やPCパーツについている黒くて四角い電源アダプターなのだが、ここを変えるだけで機材の音質がガラガラと変わる。 結果はかなり満足のいくものだった。これ... -
その他
鉄拳タロー
先日、大勢の方の前で録音について簡単なスピーチをする機会があった。 業界の人ならともかく、一般の方ばかり150人以上いらしたと思う。専門的な話も分かりにくいだろうし、 久々に知恵熱が出そうだった(笑)結局録音に使ったマイクとそのマイクにま...