2007年3月– date –
-
ぴあのピア第16回収録
掛川市 ハーモニーホール出演 ウラジミール・トロップ様 ミシェル・ベロフ様使用マイク NEUMANN M-150 tube昨日に続いて掛川市にあるヤマハのピアノ工場内のホールでの収録。今日はインタビューの収録もあった。これが本当に面白い。 放送前なの... -
ぴあのピア第15回収録
掛川市 ハーモニーホール 出演 ウラジミール・トロップ様 ミシェル・ベロフ様 使用マイク NEUMANN M-150 tube 掛川市にあるヤマハのピアノ工場内のホールで収録。さすがお膝元の中にあるホールだけあって、3台のピアノが揃えられていた。 両巨匠... -
ぴあのピア特集番組収録
浜松 楽器博物館にて出演、チェンバロ 中野振一郎様 午前中の仕事を済ませて新幹線に飛び乗る。 浜松の楽器博物館へ(今日は休館でした)・・・ ワルターというピアノと名前を忘れてしまったが、名機と呼ばれるチェンバロの収録。やっぱり宮廷のサウンド... -
ぴあのピア第14回収録
八王子 いちょう小ホールにて 出演 小山実稚恵様 藤井隆史 白水芳枝様 中井恒仁 武田美和子様 使用マイク NEUMANN M-150 TUBEこれまで場所的な制約などがあって使用を控えてき... -
ぴあのピア第13回収録
八王子 いちょう小ホールにて 出演 神谷郁代様 伊藤恵様 野原みどり様 弦楽アンサンブルの皆さん 使用マイク NEUMANN TLM-50,SCHOEPS CMC-621シューマン、ブラーム... -
George Massenburg氏のセミナー
会社時代の先輩に誘って頂いて、George Massenburg氏のセミナーに参加してきた。 世界のトップクラスのエンジニアが何を語るか、興味津々だったが、”この世界にただ一つルールがあるとすれば、そこには何もルールがないと言う事だ”と言う言葉と、エンジニ...
1